インターネットにつながらないので見に来てほしいという依頼を受けた。
      以前、メールの設定について相談されたことがある方だ。
      
      
      
      
      パソコンはショップ製で以前はWindows7が動いていたが今ではWindows8.1とのデュアルブートになっている。
      起動したときに出るメニューで7と8.1を選択できるわけだ。
      ネットの回線はNTTの光でプロバイダーはヤフーである。
      パソコンから出たイーサネットケーブルがONUにつながっている。
      Windows7で起動した場合はインターネットに問題なくつながるがWindows8.1の場合はうまくいかない。
      「エラー651:モデム(またはほかの接続デバイス)からエラーが返されました」と言うエラーが表示されるのだがリトライするとインターネットに接続される。
      
      とりあえず、ネットワークのデバイスドライバーを最新のものに更新してみた。
      しかし、症状に変化はない。
      グーグルで検索してみても現時点ではこのトラブルが解決されたという情報は見あたらない。
      この障害はおそらくWindows8.1がPPPoEの処理を失敗しているのが原因だと思う。
      自分が知っているWindows8.1ユーザーにはこのようなトラブルは発生していない。
      今回のユーザーとの違いはONUとパソコンの間にルーターがあるかないかの違いである。
      ブロードバンドルーターがあればWindows8.1がPPPoEの処理をする必要がないので問題なくインターネットに接続できるはずである。
      依頼人はOSのインストールができる技量の持ち主なのでブロードバンドルーターを購入して設定するように勧めた。
      
      
      
      
      
      
      