plalaのメールを使っているお客さん、私が伺う前に、電話で、plalaにメールの設定を訪ねたそうです。
しかし、担当者の人は自信なさげな様子だったそうです。
Windows10の標準メールソフトは使わずにplalaのWebメールを使うように勧められたそうです。
お客さんはWindows10の標準メールソフトを使いたかったので、言われたとおりに設定してみたがどうもうまくいってないような気がするというので、私も設定に挑戦してみました。
その結果、受信メールは開けるようになりましたが、送信は失敗します。
お客さんと相談し、また、plalaのメール設定ページも見るのですが、plalaの担当者がいったらしいことと設定の内容が一致しません。
参考ページ:plala メールソフト設定(Windows) メールアプリ(Windows10)
しばらく悩んだ後で、plalaに相談することにしました。
その結果、plalaのメール設定ページに書かれている「インターネット メールアカウント」の内容のうち、「受信メールにはSSLが必要」と「送信メールにはSSLが必要」の左に入っている「チェック」は必要ないということが分かりました。
もう一つは、「アカウント名」がお客さんの漢字名になっていました。
担当者は、ここにメールアドレスの@の左側だけを入力するように指示しました。
ここも設定ページには、メールアドレスを入れるようになっています。
お客さんが最初に相談した担当者が間違いを指示したかどうか本当のところはわかりませんが、それにしてもメールの設定ページはさっさと修正してもらいたいものです。
当社ではパソコンの設定を最適な状態に維持できます。福岡市近郊でしたら出張サポートにより対応します。お気軽にご相談ください。
Copyright © 2010-2018 yanoisao All Rights Reserved.