福岡のパソコン修理・出張サポートはT&MPCサービス福岡にお任せください
トップページ  サポート事例   
パソコンサポート関連リンク集
パソパソコンの豆知識目次コン
の豆知識目次


パソコン修理・サポート事例 プリンタとファイルの共有ができない。

パソコンはWindowsMeとXPとVistaである。
それぞれのパソコンからインターネットへ接続できるし、アドレスも規定の範囲内にある。
ワークグループの設定も問題ない。
それぞれのパソコンの共有設定は消えていなかった。



問題はないように見える。
3台のパソコンはプリンタを持っており、それぞれ共有の設定がなされている。
テスト印刷を行ってみるとVistaにつながっているプリンタだけ印刷できない。Vistaのファイル共有に問題があると考えたのだが解決できなかった。
22時に近づいたのでとりあえず出直すことにした。
インターネットで調べたところでは共有が突然できなくなったような案件は解決に時間がかかるらしい。

この間に年を越している。

共有ができないのはVistaに問題が起きているからだと考えたのだがこれは当たっていた。
ネットワークと共有センターを開いてよく見るとネットワーク2(パブリック)とネットワーク(プライベート)の二つがある。
普通ネットワークがパブリックになっているとファイルとプリンタの共有はできない。
しかし下に続く共有と探索の設定はプライベートの場合と同じ設定になっていた。
ネットワーク2をプライベートに変更した上で、カスタマイズからネットワークの場所の結合を試みた。

相変わらずファイルとプリンタの共有はできない。
ここでデバイスマネージャーを使ってネットワークを削除した。
ネットワークと共有センターを開いてみると当然ながらネットはどこにも接続できず、他の設定も消えていた。
パソコンを再起動するとデバイスドライバーを読み込み以前の状況が再現された。
私の試みは失敗に終わった。

Msconfig.exeを使ってWindowsのサービスの稼働状況を確認した。Serverは動いている。
Workstationは動いている。
これらはファイルとプリンタの共有に必要なサービスである。
Net BIOS over TCP関連のサービスは動いていない。
動くようにしてみたが拒否された。
Vistaが持っている新しいネット探索用のサービスも動いていない。
この後、イベントビューアーを使ってこのパソコンに何が起きたのか調べてみた。

このVistaはサービスパックが当てられていない。
SP1へのアップデートを数え切れないほど失敗している。
たぶんセキュリティ対策ソフトが邪魔をしているのだろう。
一瞬、手持ちの光学ディスクからアップデートをしようかと考えたがメモリーを1ギガバイトしか搭載していないパソコンで膨大な時間がかかることを考慮してやめた。
ファイルとプリンタの共有ができない理由を探すのはとりあえずあきらめた。
ただこの原因が名前の解決ができていないことにあることだけは理解した。

そこで共有ファイルやプリンタの名前を指定するために各パソコンのIPアドレスを使った。
具体的にはUNC(Universal Naming Convention)を使う。
パソコンの名前はIPアドレスに変換できないので、あらかじめ各パソコンに割り当てられているIPアドレスを調べておき、"\\IPアドレス\あらかじめ指定されている共有名"で指定する。
この考え方で、共有プリンタも共有ファイルも開くことができた。
プリンタの設定は私が各パソコンに施した。

問題なく各パソコンに付属するプリンタが共有できるようになった。
ファイルの共有はVistaとXPで少し違うがこれはお客さんに一番シンプルな方法を教えた。
とりあえずこれで一件落着ということにした。
お客さんは当然ながら原因の追及には興味がないので共有ができるようになったことを喜んでいた。






サポート事例の目次へ


トップページ   サポート事例   
パソコンサポート関連リンク集  
パソコンの豆知識目次
福岡のパソコン修理・出張サポートはT&MPCサービス福岡にお任せください