パソコンが起動後、固まってマウスもキーボードも使えなくなるらしい。
      こういうケースで考えられるのは電源が壊れかけている。
      マザーボードを含むボード類が壊れかけている。
      ハードディスクの障害、購入してから5年ぐらいといわれたのでこれかと思った。
      次にウィルス類の感染、フリーソフトのエラー、OSの障害などである。
      
      さて伺ってみるとセキュリティ対策ソフトが複数インストールされていた。
      それまで使っていたセキュリティ対策ソフトの賞味期限が切れたので、削除せずにフリーのセキュリティ対策ソフトを追加したらしい。
      てきめん、パソコンの動作がおかしくなったらしい。
      とりあえず、セーフモードから立ち上げなおし、一つずつ削除した。
      
      他にJWord、グーグルツールバー、ヤフーツールバーなどいずれも使っていないということで削除した。
      これらのソフトは削除しようとすると何故かと聞きたがる。
      いちいち気にしないでほしい。
      
      セキュリティ対策ソフトの賞味期限が切れていても削除せずに別のソフトをインストールするのはまずい。
      最後にあらためてセキュリティ対策ソフトをインストールして作業終了。
      
      
      
      
          
      
      
       
      
      
      
      