マウスが動かないという電話を受けた。
パソコンはXPが動くノートパソコンである。
このパソコンは職場にあり、XPでしか動かせないソフトを使っているそうである。
普段はタッチパッドを使っていて、これが反応しなくなったので、ほかのパソコンで使っているマウスをつないでみたがやはり動かなかったそうだ。
マウスが動かない原因はいくつか考えられるがちょっと今回のケースは見当がつかない。
有線マウスだから無線特有の問題ではない。
ブルートゥースを利用したマウスだったら接続設定が必要だ。
USB機器にありがちな省電力機構が働いたわけでもなさそうだ。
USB機器は使わずに時間がたつと省電力機構が動いて応答しなくなる。
ふつう、はずしてつなぎなおすと回復する。
マウスはいくつも交換してみたらしいので、マウス自体の故障というのも考えられない。マウスが壊れているというケースはよくあるがほかのパソコンで正常動作していたものをいくつか試しているので今回は考えられない。
パソコンがフリーズしているわけでもない。
キーボード操作には正常に反応している。
そこで、デバイスマネージャーを開いてもらった。
Windowsキーを押して、スタートメニューを開く。
つぎに矢印キーもしくはタブキーで項目間を移動する。
マイコンピュータまで来たら右クリックする。
マウスが使えない時の右クリックはShift+F10で実行できる。
デバイスマネージャーを開いて、マウスやポインティングデバイス関連の項目を探してもらったが見当らないといわれた。
この状況ならタッチパッドやマウスが動かないのは理解できる。
デバイスドライバーがないのだから当然だ。
通常は、USB接続のマウスをつなぐと自動的にデバイスドライバーがインストールされる。
プラグ&プレイという仕組みだがこれが正常に動いていないようだ。
電話ではこれ以上のサポートはできないといったが出張サポートの依頼はなかった。
購入してから、かなりの時間が経過しているようなので、物理的な故障の可能性が高い。ほかに試してみたいのはバイオスの初期化ぐらいだが電話で指示するのはやめにした。