福岡のパソコン修理・出張サポートはT&MPCサービス福岡にお任せください
トップページ   サポート事例  
パソコンサポート関連リンク集
パソコンの豆知識目次コンの豆
知識目次
パソコントラブルサポート事例 テザリングを使う(福岡市南区)

Windows8.1をテザリング(携帯電話を無線LANのアクセスポイントとして使う)でインターネットに接続して使いたいので設定をお願いしたいという依頼を受けた。
テザリングに使うのはKYOSERAのDIGNO SだそうでOSはアンドロイドである。


設定は特に難しそうに思えなかったが依頼人のために設定のページを印刷して、持っていった。
参考記事 Wi-Fiテザリングの使い方

依頼人宅にうかがってパソコンに触る前にテザリングの設定をすませようと思ったら、依頼人は以前、一度設定したことがあるなどといってあっさり設定してしまった。

依頼人が設定を希望したパソコンはASUSのT100TAというやつだった。

設定といっても特にかわったことをする必要はない。
設定を開始すると無線LANの設定が画面にである。
ここで、DIGNO Sで設定したSSIDとパスコードを入力する。
問題なくインターネットに接続されたようだ。

つぎにマイクロソフトアカウントの新規設定を行う。
参考記事 Windows 8でMicrosoftアカウントを新規に作成する方法
いつものように心の準備ができていない依頼人にパスワードを考えてもらう。
これが一番時間がかかるところである。

依頼人に対してパスワードの作り方のこつを教えるのだが依頼人は会社の従業員番号を使うと主張する。
依頼人は従業員番号なら他人にわかるはずがないので安心だというのだがあまりに無邪気な主張である。

会社の総務や経理の人間なら誰でもわかる従業員番号にセキュリティ上の秘匿性はない。
その上、従業員番号などというものはある種の規則性に基づいて割り振られるものだから一人分の番号がわかれば他の人の番号も簡単に推測できるといって、依頼人の主張は私から一刀両断されてしまった。

結局、パスワードは私の指導にしたがって、考えてもらった。

後はパソコンのいうとおりに作業は進行する。

最後にセキュリティコードを受信して入力すれば終わりである。
依頼人はパソコンのメールアドレスを持っていないので、スマホにマイクロソフトからセキュリティコードの入ったショートメールを送ってもらった。

設定はこちらが慣れたせいもあるが8よりも簡単になった気がする。





サポート事例の目次へ


トップページ   サポート事例 
パソコンサポート関連リンク集  
パソコンの豆知識目次
福岡のパソコン修理・出張サポートはT&MPCサービス福岡にお任せください