福岡のパソコン修理・出張サポートはT&MPCサービス福岡にお任せください。
トップページ  サポート事例   
パソコンサポート関連リンク集 ブログ 


 

パソコン豆知識 「特別定額給付金再給付申請手続き代行を始めました。」というタイトルのメールが届いた。

今回やってきたのは、「特別定額給付金再給付申請手続き代行を始めました。」といういかにもなメールである。
個人情報の収集が目的のメールのようだ。




題名:特別定額給付金再給付申請手続き代行を始めました。
差出人:特別定額給付金<info@soumu.go.jp>
宛先:

差出人は、特別定額給付金<info@soumu.go.jp> ということになっているが、詳細ヘッダを開いて、Return-Pathを見ると、そこには、gh@rakuten.co.jpとかかれている。
Return-Pathというのは、メールが不達になった時に、エラーメッセージを返すために利用されるメールアドレスである。
つまり、本当の送信元メールアドレスと考えられる。

まぁ、こんなことを書かずとも、「特別定額給付金再給付申請手続き代行を始めました。」という題名だけで、怪しさ満点である。

本文

マイナポータルからオンライン申請を行う場合は、
以下の準備が必要になります。
1
給付対象者と受給権者
給付対象者:基準日(令和2年9月27日)時点で、住民基本台帳に記録されている/者/在
日労働者/在日留学生(半年以内に日本から出国しないもの)
受給権者:給付対象者の属する世帯の世帯主2
申請表必要事項を入力します。3
免許/保険証/パスポートなどの本人確認書類をアップロード。4
申請完了、給付金ご指定された銀行カード/口座に振り込まれます。(支給日は、各市
区町村により異なります)

オンライン申請(ここにリンクが張られている。)

このメールは、HTMLメールだが、我が家のメーラーはデフォルトで、テキスト表示するように設定しているので、このようなやぼったい文になっている。(実は、HTMLで表示してもやぼったい。)

リンクの中身は、「https://xxxx.cyou」という感じのURLである。
https:で始まるURLにも怪しいものが増えているので油断できない。。
フィッシングメールでも、あたりまえのようにhttps:で始まっている。

URLの最後の「.cyou」であるが、これは2020年6月から利用され始めたgTLD(「Generic Top Level Domain:分野別トップレベルドメイン」の略)で、「See you」を意味しているらしい。
このドメイン名を利用したフィッシングサイトが増え始めているらしいので、末尾が、「.cyou」になっているURLを見かけたら、警戒したほうがいいだろう。







トップページ  サポート事例   
パソコンサポート関連リンク集  
福岡のパソコン修理・トラブル出張サポートはT&MPCサービス福岡が行っています。