一例として下記の場合を考える。
新規システムの開発に当たって、初期投資額は3,600万円、稼働後の効果額は150万円/月、システム運用費は30万円/月、年間のシステム保守費は初期投資額の15%のとき、投資額を回収するための回収期間は何年か。
ここで、金利コストなどは考慮しないものとする。
この場合には、年間の利益が投資額に達するまでの期間を計算すればよい。
システムの稼働後の効果額は150万円/月である。これを年単位に換算すると、1年で1,800万円の効果額となる。ここから経費を引いたものが年間の利益となる。
システム運用費は月に30万であるから、年間で360万円となる。また、年間のシステム保守費は初期投資額の15パーセントであるから、3,600万円×15%で540万円となる。
この二つが経費となる。
以上のことから年間の利益は、
年間の利益=1,800万円(年間効果額)-360万円(年間運用費)-540万円(年間保守費)=900万円
となる。
この額の総計が初期投資額の3,600万に達する時を求めればよい。
したがって、回収に要する期間は、
回収期間=3,600万円÷900万円=4年間
となる。
新規システムの開発に当たって、初期投資額は3,600万円、稼働後の効果額は150万円/月、システム運用費は30万円/月、年間のシステム保守費は初期投資額の15%のとき、投資額を回収するための回収期間は何年か。
ここで、金利コストなどは考慮しないものとする。
この場合には、年間の利益が投資額に達するまでの期間を計算すればよい。
システムの稼働後の効果額は150万円/月である。これを年単位に換算すると、1年で1,800万円の効果額となる。ここから経費を引いたものが年間の利益となる。
システム運用費は月に30万であるから、年間で360万円となる。また、年間のシステム保守費は初期投資額の15パーセントであるから、3,600万円×15%で540万円となる。
この二つが経費となる。
以上のことから年間の利益は、
年間の利益=1,800万円(年間効果額)-360万円(年間運用費)-540万円(年間保守費)=900万円
となる。
この額の総計が初期投資額の3,600万に達する時を求めればよい。
したがって、回収に要する期間は、
回収期間=3,600万円÷900万円=4年間
となる。