パソコンでフォーマットというと通常はクイックフォーマットのことである。
クイックという文字が前についているのは、本来のフォーマットに比べて時間がかからないからである。
ここでいう本来のフォーマットとは、ディスクの保存領域を区切って番地を割り当て、ディスクを使用可能な状態にすること、もしくは一度区切って番地を付けた領域を白紙に戻して、新しく仕切り直す一連の処理のことである。
フォーマットの結果つくられた「どの場所にどのデータが保存されているか」を示す情報は管理情報としてディスク内に保存されている。
。
クイックフォーマットではディスク上に保存されているデータ全体には操作を加えず、代わりに、管理情報内の保存領域のみ削除している。
フォーマット時にクイックフォーマットの左のチェックを外して行うフォーマットを通常フォーマットと呼ぶが、この場合にはクイックフォーマットに加えて、ディスクの不良個所のチェックをしている。
これはディスク全体に対して行われ、見つかったディスクの不良個所は利用されないようにする。
このために、クイックフォーマットに対して時間がかかる。
必要なデータが入っているハードディスクをフォーマットした場合でも、ディスクの管理情報は消されても実際のデータは残っているので、復元ソフトを使って復元できる場合もある。