福岡のパソコン修理・出張サポートはT&MPCサービス福岡にお任せください
トップページ   一ノ谷博士のブログ  
パソコンサポート関連リンク集
 


  カテゴリー別目次へ戻る


パソコン豆知識  貸本屋は誘惑する!

小学生のころ住んでいた家の2軒隣りには貸本屋があった。
少年向けの月刊誌の発売日には、家に帰り着くと、すぐにのぞきに行ったものだ。



普通の家を改造した貸本屋さんの道路に面した引き戸を開けると土間に置かれたテーブルに、真新しい漫画が平積みされていた。
といっても、小さな貸本屋なので、新刊の漫画はせいぜい2冊ぐらいだ(笑)
他に平積みされているのは私の興味をひかない大人向けの雑誌類だ。
壁一面には、貸本屋専用に描かれた劇画の単行本(当時はそんなものがあったのだ)が並んでいたが小学生時代には関心がなかった。
何冊も借りられるほどお小遣いはもらっていないので、取りあえず漫画を一冊だけ借りていた。
当時、私のハートをわしづかみにしていたのは、『少年』という名の月刊誌だった。
出版社というものに、当時は関心がなかったので、出版社がどこか知らなかったが、いま改めて調べると「光文社」が発行していたらしい。
掲載されていたのは、手塚治虫の「鉄腕アトム」、横山光輝の「鉄人28号」、関谷ひさしの「ストップ!にいちゃん」などである。
実に面白く、わくわくした。

他に毎月読んでいたのは、「少年画報」や、「冒険王」などである。
こうして、漫画を借りて帰っても、すぐには読むことができなかった。
我が家には、兄弟という名前で一般に知られている身分制度があり、10歳年上の兄と、5歳年上の姉に漫画を取り上げられ、その後でなければ読むことができなかった。
ちなみに私は、兄弟げんかというものをしたことがない。
兄と姉は激しくやり合っていたが、私は数のうちに入ったことがなかった。
世の中には理不尽で、自力では解決しがたいことがあるということを小学生時代に知った(笑)
実のところ、漫画が読めないからといって、読む本に苦労したことはない。
我が家にはもともと本はたくさんあったし、私は小学生時代から、学校の図書館で本を借りていたからだ。
さて、夢中になって読んでいた『少年』は私が中学に入ったころに「休刊」(廃刊を休刊と呼びならわす制度は当時すでにあった)になった。
台頭してきた週刊漫画に負けたらしい。
毎週、毎週、漫画が出ると忙しくて読むひまがないなどと思ったのだが、実際にはそんなことはなかった。

その後、中学に入ってからは忙しくなって、いつの間にか漫画を借りに行かなくなってしまった。
気がついたら、貸本屋は閉店してしまった。
閉店を知って一番に思ったのは、店にたくさん並んでいた劇画の単行本のゆくえであった。
何冊かは立ち読みしたので内容を知っているのだが、ハードボイルドなお兄さんが超能力者で、警察の追跡からテレポートを使って逃げる場面があり、すごくかっこいいと思ったことを記憶している。

半世紀前の貸本屋は子どもの想像力をふくらませてくれる一種の超現実的な時空だった。

 




このページのトップへ

カテゴリー別目次へ戻る


トップページ  料金  サポート事例   御利用にあたって  一ノ谷博士のブログ 

パソコンサポート関連リンク集 サポート申し込み
福岡のパソコン修理・出張サポートはT&MPCサービス福岡が行っています。