怪しいファイルやサイトの安全性を確認できるWebサービス

福岡のパソコン修理・出張サポートは福岡県糟屋郡須惠町のT&M PC サービス福岡
 
福岡のパソコン修理・出張サポートはT&MPCサービス福岡にお任せ下さい
トップページ  料金  サポート事例   御利用にあたって 
パソコンサポート関連リンク集 ブログ サポート申し込み


  カテゴリー別目次へ戻る

パソコン豆知識  バックドアとは.。


国の機関や企業から個人情報が大量に漏えいしたなどのニュースで耳にするようになった用語に「標的型攻撃」と「バックドア」ががあります。
標的型攻撃」によってPCに感染したマルウエアは、パソコンを遠隔操作でき、「バックドア」と呼ばれています。




IPA(独立行政法人情報処理推進機構)によれば、バックドア型のマルウエアがあらゆるマルウエアの中で一番数が多いといわれています。

バックドアは字義通り、裏口という意味で、表口からではなく不正な手口で、裏口から侵入するということを表しています。

バックドアを仕込むためには、対象となるシステムの脆弱性を利用して、トロイの木馬と呼ばれるソフトウェアを送り込む方法や、ソフトウエアの作成段階でバックドアを組み込んでおく方法などがあります。

ソフトウエアの作成段階でバックドアを組み込んでおく方法が利用されているのは、例えば、インターネットで見つけた便利そうなフリーソフトがマルウエアそのもので、中にバックドアが仕込まれているというようなケースです。

バックドアに感染した事例といえば、覚えている方もいらっしゃるかもしれませんが、バックドアに感染したパソコンが遠隔操作されて、本人が知らないのに悪質な犯行予告や脅迫文が電子掲示板などに書き込まれる冤罪事件がありました。

バックドアはパソコンの画面を撮影したりキーボード入力を記録する機能を持っており、インターネットバンキングを利用している場合に、口座から不正に送金される被害が起きています。

バックドアの被害を防ぐ方法はいつも書いている通りで、セキュリティ対策ソフトを導入し、定義ファイルを常に最新に保っておきます。
次に、OSおよびアプリケーションソフトを最新の状態にしておきます。
フリーソフトを利用する場合は、そのソフトの評判を使う前によく確認しておきましょう。






このページのトップへ


カテゴリー別目次へ戻る


トップページ  料金  サポート事例   御利用にあたって 

パソコンサポート関連リンク集 ブログ サポート申し込み
福岡のパソコントラブル出張サポートはT&MPCサービス福岡が行っています。