怪しいファイルやサイトの安全性を確認できるWebサービス
福岡のパソコン修理・出張サポートは福岡県糟屋郡須惠町のT&M PC サービス福岡 |
||||
トップページ 料金 サポート事例 御利用にあたって パソコンサポート関連リンク集 ブログ サポート申し込み |
||||
|
パソコン豆知識 ショートカットを利用した標的型攻撃の手口。 |
標的型攻撃を行うために履歴書という名前のテキストファイルを騙ったショートカットの事例です。
通常、ショートカットファイルというものは、別のファイルを開くために利用されますが、「リンク先」にプログラム(スクリプト)を仕込むこともできます。
このスクリプトによりインターネット上のどこかのサイトに仕掛けられているウイルスがダウンロードされて実行されることがあります。
(注意、この画像に書かれているスクリプトはダミーです)つまりショートカットファイルには、実行形式ファイルと同等の危険性があるのです。
実行形式ファイルよりも危険ではないかという指摘もなされています。
その理由は、Windowsの設定を変更して、ファイルの拡張子を表示する設定にしても、ショートカットの拡張子(lnk)は表示されないからです。実行形式ファイルなら、exeやscrなどの拡張子が表示されるため、偽装を見抜けますがショートカットでは拡張子が表示されないためにファイル名を見ただけでは偽装を見抜けない可能性があります。
上記の画像に表示されているアイコンにはショートカットを示す矢印がありませんのでアイコンをただ見ただけではショートカットであることに気付くのは難しいでしょう。このようなファイルの正体を調べるにはファイルのプロパティを見る必要があります。
ショートカットファイルのプロパティにはショートカットタブがあります。このような「履歴書」を名乗るファイルが会社の採用担当者に送られてきたら、よく事情を理解していなければ開封してしまう場合があるのはある程度やむを得ないと思います。