福岡のパソコン修理・出張サポートは福岡県糟屋郡須惠町のT&M PC サービス福岡
 
福岡のパソコン修理・出張サポートはT&MPCサービス福岡にお任せ下さい
トップページ  料金  サポート事例   御利用にあたって 

パソコンサポート関連リンク集 ブログ サポート予約


  カテゴリー別目次へ戻る


パソコン豆知識  パソコンの省電力設定。 

月初めに郵便受けに入る電力会社の前月の電力使用量と電気代のお知らせを見る度にため息が出る。
そこで今さらであるがパソコンの省電力に挑戦することにした。




マイクロソフトが数年前に行った検証実験では2時間以内に繰り返しパソコンを使うような場合は電源を落とす(シャットダウン)よりもスリープモードを使う方が消費電力が少ないらしい。
待機電力はシャットダウンとスリープでは0.5W程度しか違わない。
「シャットダウン&起動処理時」と「スリープ&スリープ復帰時」の消費電力は3倍程度違う。

私が使い慣れているパソコンはデスクトップ型で、OSはWindowsVistaである。
このOSはとても評判が悪いのであるがサービスパック2を適用した上で、チューニングを施しているので快適に使えている。

しかし、今までスリープモードは使ったことがない。
実は仕事でスリープモードから復帰できないトラブルを扱ったことがあるのだ。
だが節電のためにはやむを得ない。
晩酌に飲むビールを調達に行く前、パソコンをスリープモードにした。
戻ってきて電源ボタンをポチッと押すと一瞬でログイン画面が表示された。
日頃、ログイン画面は表示されないようにしているので一瞬とまどったがパスワードを入力するとスリープモードにする前の画面が復元された。

さて、WinXPでは1時間45分以内で再度使う場合はスリープの方が節電効果が高く、それよりも時間がたってから使う場合はシャットダウンを使った方がいいらしい。

実はXPに限らず、どのOSを使っている場合でもこの考え方は変わらないようだ。
新しいOSの方が省電力効果が高いのではないかと考える人もいるかも知れないがそれは単に新しいパソコンの方が省電力の性能が高いということに過ぎない。
短時間、パソコンから離れるときはスリープを使った方がいいというのが結論である。

ほかにもよく知られている節電対策がある。
たとえばモニターの輝度を落とすこと。
使用してないUSB機器があれば外す。
音を出す必要がなければボリューム設定をミュートにするなどである。

やらない方がいいこともある。
省電力のためといって待機電力も使わないようにすることだ。
デスクトップパソコンの電源ケーブルがつながっているOAタップのスイッチを切ったりしているといつの日か、設定が初期化されたりして痛い目に遭うだろう。

参考記事

WindowsPCの省電力設定
Windows8.1の省電力設定

Windows10の省電力設定






カテゴリー別目次へ戻る


トップページ  料金  サポート事例   御利用にあたって 

パソコンサポート関連リンク集
 ブログ サポート予約
福岡のパソコントラブル出張サポートはT&MPCサービス福岡が行っています。