パソコンを買いたいので、家電量販店に一緒に行ってほしいという依頼を受けた。
それまで使っていたパソコンはwinXPが動くノートパソコンだった。
話を詳しく聞いてみるとWindowsにXP、Vista、7、8などがあることはまったく知らないことがわかった。
また、Windows8を買えば操作方法に関して幾ばくかの勉強をする必要があるだろうと伝えるとそんなことをする気は全くないといわれた。
残念ながら最初に行った店を含めどこもWindows8以外のパソコンはなかった。
Windows7が動くパソコンがほしければ中古品を買うか、インターネットを使うように店員に言われた。
そこでWindows8のデスクトップにスタートメニューを表示してくれるフリーソフトを使うことにした。
調べてみたところ、「Start Menu 8」というのが良さそうなのでこれを採用することにした。
「Start Menu 8の無料版ダウンロード」を開いてダウンロードした。
ダウンロードしたZIPファイルを解凍して、できたフォルダー内の「startmenu-setup.exe」がインストーラー本体である。
インストールをはじめる前にドキュメントを読む。
不審な点があると思えば使わないようにするが特にそうは思わなかったので先に進む。
インストーラは日本語に対応しているが使用許諾契約書は英語なので翻訳ソフトを使って読む。
あとは表示に従ってすすめていく。
途中で、「推奨:Advanced SystemCare Ultimateをインストール」という表示が出るがこれはキャンセルした。
インストールが終わると自動的に実行される。
デスクトップの左下にスタートボタンが表示されるようになった。
デフォルトの設定ではWindows8のスタート画面をスキップしていきなりデスクトップ画面が表示される。
またホットコーナーは無効になっている。
これでとりあえず、XPしか使えない人でもWindows8の起動と終了やデスクトップ画面で動く従来のソフトを使うのは差し支えないだろう。
依頼人はとりあえず満足の意思を表明してくれた。
参考記事 Windows 8に従来風の「スタートメニュー」を追加する
このページのトップへ