WindowsVista以降ではファイルコピーの書き込み時に非キャッシュ済みI/Oを呼び出す。
以下の設定を行えば処理が若干速くなる。
劇的に速くなるわけではない。
今回の記事とは関係ないが古いパソコンを使っていて、体感速度を劇的に向上させたいなら、ハードディスクの交換が一番効果があると個人的には思っている。
ノートパソコンの100GB前後の容量しか持たないディスクを500GB前後のディスクに換装すると体感速度が目に見えて上がるのがわかる。
CPUの周波数を上げるよりは効果が高い。
さて、例によってレジストリをいじる。
また、操作を誤ってパソコンが動かなくなっても責任は負わないのでそのつもりでいてほしい。
気をつけてはいるが綴りを間違っているかもしれないので油断しないように。
レジストリエディタを起動する。次のキーを開く。
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Policies\Microsoft
\Windows\System
「System」を右クリックして「新規」-「DWORD値」を選んで「CopyFileBufferdSynchronousIo」というDWORD値を作成する。
「CopyFileBufferdSynchronousIo」をダブルクリックして「値のデータ」に半角数字で「1」を入力して「OK」ボタンをクリックする。
再起動すると有効になる。
このページのトップへ