福岡のパソコン修理・出張サポートは福岡県糟屋郡須惠町のT&M PC サービス福岡
 
福岡のパソコントラブル出張サポートはT&MPCサービス福岡にお任せ下さい
トップページ  サポート事例 ブログ  
パソコンサポート関連リンク集
 


  カテゴリー別目次へ戻る


パソコン豆知識  Aterm701CV(C)のブリッジ化。

 

 Aterm701CV(c)のブリッジ化。
Aterm701CV(c)はルータ機能がデフォルトで有効になっているので、ブロードバンドルーターを接続するときにはブリッジ化する必要がある。
この機能を有効にするとメーカーのサポート範囲から外れる。
Aterm701CV(c)が持つ他の機能は無効になる。
もちろん、私もブリッジ化した結果について一切、責任は負わない。

1.準備
ブリッジ機能を使うには、装置の初期化が必要である。
初期化を行うと、それまでに設定した値はすべて消去される。
本商品の初期化は、下記の手順で行う。
1) 電源を入れた状態で、本商品背面の初期化スイッチを5秒以上押しつづける
2) 本商品前面のPOWERランプが赤点滅する (初期化準備状態)のを確認後、ACアダプタのプラグを取り外す ※ 初期化を中止したい場合は、初期化スイッチを2秒以上押す
→本商品前面のPOWERランプが 赤点滅から 緑点灯になり、初期化を中止する。

3) 10秒ほど待ってから、再びACアダプタのプラグを差し込む
本商品前面のPOWERランプ以外の全ランプが緑点滅し、 ADSLランプが緑点滅を開始したら初期化が完了する。


2.ブリッジを使用するには
(1)設定をする
a. 回線ポートとモジュラージャックを外す
b. WWWブラウザを起動し、「http://web.setup/」と入力し、「クイック設定Web」を開く
工場出荷時設定の「http://192.168.0.1/」でも開くことができる。
c. 管理者用パスワードの初期設定を行い、[設定]をクリックする
d. 「接続確認(準備中)」画面が表示されるので、[接続確認中止]ボタンを押す
e. 回線ポートとモジュラージャックを接続する
f. 「クイック設定ウィザード」画面で、[設置パターン]にて[設定3]を選択する
・その他の項目の設定は不要。
・接続のユーザー名やパスワードは、PPPoEプロトコル端末に設定する。
g. [設定]をクリックする

(2)使い方
a. PPPoEをサポートしている端末に、接続のためのユーザー名やパスワードを設定する
b. PPPoEをサポートしている端末の操作に従い、接続を行う
尚、ブリッジ機能使用時は、本商品前面の PPPランプは緑点灯しない。


3.通常のルータモードに戻すには
a. 1項の準備の操作を行い、本商品を初期化する
b. 「接続確認(準備中)」画面が表示され、接続確認のテストが自動的に行われる
(画面の指示に従ってお待ちください。)

接続確認を行わない場合は、[接続確認中止]ボタンをクリックし、「クイック設定ウィザード」画面で、
適宜設定を行う

 

このページのトップへ

カテゴリー別目次へ戻る


トップページ  サポート事例 ブログ 
パソコンサポート関連リンク集 
福岡のパソコントラブル出張サポートはT&MPCサービス福岡が行っています。