WinXP SP2以降、ファイルストリームにゾーン情報が書き込まれるようになっている。ゾーン情報が書き込まれたファイル(インターネットからダウンロードしたファイル)は直接実行できない。ゾーン情報がいらないという方のためにカスタマイズする方法を書いておこう。ただし、カスタマイズを実行するとセキュリティレベルが低下する。
。
例によってレジストリをいじる。
また、操作を誤ってパソコンが動かなくなっても責任は負わないのでそのつもりでいてほしい。
気をつけてはいるが綴りを間違っているかもしれないので油断しないように。
レジストリエディタを起動する。次のキーを開く。
HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft
\Windows\CurrentVersion\Policies\Attachments

もし、「Attachments」というキーがなければ、「Policies」を右クリックして「新規」-「キー」を選んで作成する。

「Attachments」を右クリックして「新規」-「DWORD値」を選んで「SaveZoneInformation」というDWORD値を作成する。

「SaveZoneInformation」をダブルクリックして「値のデータ」に半角数字で「1」を入力して「OK」ボタンをクリックする。

この後ダウンロードした実行ファイルのプロパティを開くとセキュリティセクションと「ブロックの解除」ボタンが表示されなくなっている。
このページのトップへ
