ICMPエコー要求を不正に利用して、1台のコンピュータに集中的にエコー要求を振り向け、ネットワークを麻痺させる攻撃です。
ICMP(internet control message protocol)はpingなど、ネットワークの障害検知などに利用されるプロトコルです。
あるネットワークアドレス(ホストアドレス部がすべて0)当て(たとえば192.168.10.0)にそのネットワークアドレスを持つブロードキャストアドレス(たとえば192.168.10.255)をあて先アドレスに指定したICMPエコー要求を送ると最大、254台からエコー応答メッセージが返ります。このとき送信元アドレスを攻撃したいコンピュータのアドレスに書き換えておくとターゲットのコンピュータに応答が集中することになるわけです。
この攻撃を防ぐにはブロードキャストアドレスやネットワークアドレス宛のすべてのICMPパケットを破棄するようにしておきます。
もし、PINGやTRACERTなどを使う必要がなければファイアーウオールでICMPパケットを通過させないようにします。WindowsのファイアーウオールはデフォルトでPINGは使えないようになっています。
このページのトップへ