熱はパーツの寿命に大きな影響を与える。
      その代表的なパーツがコンデンサーである。
      
      
      
      
       マザーボードなどに使われるアルミ電解コンデンサーはアレニウスの法則に従うといわれる。この法則は簡単に言うと温度が10度上がると寿命が半分に縮むというものである。たとえば65度で寿命が8万時間なら、75度では寿命は4万時間になる。
マザーボードなどに使われるアルミ電解コンデンサーはアレニウスの法則に従うといわれる。この法則は簡単に言うと温度が10度上がると寿命が半分に縮むというものである。たとえば65度で寿命が8万時間なら、75度では寿命は4万時間になる。
      法則自体は温度が上がれば分子が空間を移動する速度が上がるので他の分子との反応をする可能性が上がることを示しているに過ぎない。その割合を示しているのがアレニウスの法則である。
      関連記事 電解コンデンサな話
      
      
      
      
      
      
      豆知識の目次へ