福岡のパソコン修理・出張サポートは福岡県糟屋郡志免町のT&M PC サービス福岡
 
福岡のパソコントラブル出張サポートはT&MPCサービス福岡にお任せ下さい
トップページ  料金  サポート事例   御利用にあたって  一ノ谷博士のブログ 

パソコンサポート関連リンク集 サポート申し込み



  カテゴリー別目次へ戻る


パソコン豆知識  ipv6を無効にする。

Vistaや、7ではipv6は標準で、有効になっており、アンインストールする機能は用意されていない。これからわかるようにマイクロソフトはipv6の無効化を推奨していない。
しかし、ipv6を無効にしたい向きもあるようなので、レジストリーの修正によってすべてのネットワークインターフェイスに対して、ipv6を無効化する方法を書いておく。
ただ、レジストリエディタは操作を誤るとパソコンが起動しなくなるなどのトラブルを引き起こすことがある。責任はとれないので試してみる場合は自己責任の下、十分に注意してやろう。

レジストリエディタを起動する。次のキーを開く。

HKEY_LOCAL_MACHINE\System\CurrentControlSet
\Services\Tcpip6\Parameters
(この文字列は連続しています。1行だとうまく表示できないので2行に分けています)




「Parameters」を右クリックして「新規」-「DWORD値」を選んで「DisabledComponents」というDWORD値を作成する。



「DisabledComponents」をダブルクリックして「値のデータ」に半角数字で「FF」を入力して「OK」ボタンをクリックする。


 レジストリエディタを終了し、再起動すると「ipv6」は無効になっている。

元に戻すには、「DisabledComponents」というDWORD値を削除すればよい。

ちなみにipv4を無効にして、ipv6環境のみにするには管理者権限で、コマンドラインから「netsh interface ipv4 uninstall」を実行する。
再起動するとipv4は無効になっている。
ipv4を有効にするには「netsh interface ipv4 install」を実行する。
再起動するとipv4は有効になっている。

XPにipv6をインストールするには管理者権限で、コマンドラインから「ipv6 install」を実行する。




このページのトップへ


カテゴリー別目次へ戻る


トップページ  料金  サポート事例   御利用にあたって  一ノ谷博士のブログ 

パソコンサポート関連リンク集
 サポート申し込み
福岡のパソコントラブル出張サポートはT&MPCサービス福岡が行っています。