原因を思いついた順番に書いておこう。
もちろんここに書いた以外にも原因はあるだろう。
①ディスクドライブが壊れている。
壊れ方によっては認識ができなくて、ストップする。
もしくは認識するまでにものすごく時間がかかる。
②Serial ATAケーブルが壊れている。
安物だと2,3回抜き差ししただけでコネクタ部分が変形したり接触不良を起こすことがある。
Windowsが動いているときに突然固まったり、再起動したりするときもこれが原因のことがある。
③ブートローダーが壊れた。
セットアップディスクを使ってコマンドプロンプトを起動し、XPならfixbootとやfixmbrを使って修復。
VISTAならbootrec /FixMbrを使う。
セットアップディスクがあるなら「修復セットアップ」で直るかもしれない。
セットアップディスクがない場合はインターネットからFreeDOSをダウンロードして使うという手もある。
④USBメモリーが刺してある。
起動できないUSBメモリーが刺さっているとこの現象が起きる場合がある。
また、USBで接続している周辺機器が原因の場合もある。
⑤無線マウスのレシーバーが刺してある。製品の組み合わせによってはこの現象が起きることがある。「USB Legacy Support」をDisableにすることで直る場合もある。
このページのトップへ